★2013年6月「Giift of Liife-臓器移植を受けた子ども達の作品展」を開催
2013 年 6月 21 日(金)~28 日(金)に、名古屋都市センター1階(金山南ビル) イン ターコモンにおいて、 2013 Gift of Life (いのちの贈りもの)-移植を受けた子ども達の作品展-を開催致しまた。
この作品展は、1994年に京都で開催された国際移植学会の記念イベントとして企画され、学会事務局の呼び掛けに応じて、国内外から寄せられた60点余りの作品が京都文化博物館の特別会場に展示されました。
その後NPO法人日本移植者協議会(大阪市)が事業を引き継ぎ、新たに作品を募集し、更新するとともに、作品の複製および管理を行っています。作品は、作品展の開催を希望する団体に無料で貸し出され、今日までに日本全国において延べ数百回の作品展が開催されています。作品は、全て移植を受けた18歳未満の子どもたちのものです。心臓移植を受けた子どもや肝臓移植を受けた子ども、腎臓移植を受けた子どももいます。移植を受けることにより、新しい「いのち」を贈られた子どもたちです。
移植医療は「いのち」とともに贈る人の「こころ」も伝える医療です。新しい「いのち」を贈られた子どもたちは、新しい人生を歩み始めています。やがて贈られた新しい「いのち」は、 この子どもたちから、次の世代へと受け継がれていきます。
子どもたちの素晴らしい感性にあふれた作品は、「いのち」の貴さと生きる喜びを語りかけてきます。私たちは、これらの作品を多くの方々に見ていただき、「いのち」の大切さや生きることの素晴らしさを考え、また、臓器移植についての理解を深めていただくきっかけになることを願っています。
今年も、名古屋のメーテレや中日新聞の取材を受けました。ニュースや記事を見てご来場頂いた市民の皆様も何人かいらっしゃいました。
オープニングセレモニーでは、テープカット、打田理事長のご挨拶に続いて、音楽グループ、カッチャムの演奏が行われました。メンバーの一人、澤さんは、名古屋第二赤十字病院の看護師さん。オープニングにふさわしいメロディーが会場を包みました。
★2012年6月「Giift of Liife-臓器移植を受けた子ども達の作品展」を開催
平成24年6月2日(土)~7日(木)に金山の名古屋市都市センター1階インターコモンにおいて、「Giift of Liife-臓器移植を受けた子ども達の作品展」を開催しました。
6月2日のオープニングセレモニーでは、テープカットの後、森山様ご夫妻のピアノと歌により、野村様作曲の歌曲などが演奏されました。

★ 2011年7月5日 名古屋第二赤十字病院でコンサートを共催

NPO法人日本移植未来プロジェクトは、高山と名古屋で。つなぐ「いのち」の大切さを知って移植医療について、参加者の皆様とともに考える「つなごう“いのち”のネットワークコンサート」とその関連事業を共催いたしました。
[名古屋]2011年7月5日(火)
「つなごう“いのち”のネットワーク講演会&コンサート」
主催:名古屋第二赤十字病院
共催:NPO法人日本移植未来プロジェクト
12 年前に献腎移植を受けられたピアニストの児嶋由紀さんをお招きし講演会&コンサートを開催いたしました。児嶋さんは全国各地で講演会とともに命のコンサートを行いその恩恵を受けた患者の立場から、移植医療への理解を呼びかけています。
児嶋さんの講演の後、童謡歌手の村岡ゆきえさんとの「命」のコンサート。点滴をしながら来場された患者様や市民の皆様、医師、看護師などの医療関係者等約200人の参加者に、に感動と安らぎを与えていただきました。

★ 2011年7月3日 高山で「コンサートとGiift of Liife作品展」を共催
[高山]2011年7月3日(日)
高山市制75周年記念事業「つなごう“いのち”のネットワークコンサート」
主催:命のリレーを考える実行委員会
共催:高山市医師会、高山赤十字病院
飛騨・世界生活文化センター管理指定者飛騨コンソーシアム
NPO法人日本移植未来プロジェクト
後援:高山市、岐阜県腎臓財団、岐阜ジンアイバンク他
「生とは」「死とは」何かを市民ひとりひとりが考える
契機となる場の提供及び、つなぐ命の大切さについて互いの理解を深め、また、臓器移植普及啓発活動および情報交換
を行なうことを目的として、「飛騨・世界文化センターで
臓器移植啓発のためのコンサートが開催されました。

開会のセレモニーで、國島高山市長のご挨拶をいただきました。コンサートでは、献腎移植を受けられたピアニストの児嶋由紀の演奏をバックに、元NHKアナウンサーの村本かをりさんによるドナー家族の想いを表す内海様の詩が朗読され、「いつか王子様」や「星に願いを」などを演奏を通して移植医療への理解を求めました。また、地元の高山西高等学校ウインドアンサンブル部、高山少年少女合唱団や東海地区で活躍するマリンバとピアノ演奏グループ 「凜」も出演し、市民の皆さんなど約500人が音楽を楽しみました。

★2011.7月「Giift of Liife-臓器移植を受けた子ども達の作品展」
日時:7月3日(日)~17日(日)
場所:飛騨・世界生活文化センター ウェルカムプラザ
(参観無料)
高山市で初めての「Giift of Liife-臓器移植を受けた子ども達の作品展」の開催です。
今回は、新しい作品を中心に展示いたします。また、全国移植者スポーツ大会等で、子ども達が活躍する様子を紹介する写真も展示しています。飛騨・世界生活文化センター ウェルカムプラザでの展示終了後も、引き続き高山赤十字病院で展示される予定です。

|